お金のことばかり勉強していると病んでくる【適切な距離が大事】 公開日:2022年6月8日 マインド論 お金のことばかり考えると病む。 こんにちは、ヤマモトです。 僕は最近、お金系のYouTubeチャンネルや投資系の書籍ばかり読んでしまい少々病んでしまいました。 「自分はまだ全然稼げていないのに、他の人たちはガッツリ稼いで […] 続きを読む
死ぬまでにお金を全て使い切る必要はないと思う【ゼロで死なない】 公開日:2022年6月6日 マインド論 お金は使うより増やす方が楽しい。 こんにちは、ヤマモトです。 「お金はあの世に持っていけないから使い切って死んだ方が幸せ」 という意見もありますが、僕はその意見には反対の立場をとっています。 お金に対する価値観は人によっ […] 続きを読む
【2022年5月】外貨預金の利息が振り込まれた【税引き後0.16ドル】 公開日:2022年6月4日 株式投資 日本の金利は低すぎる。 こんにちは、ヤマモトです。 僕は米国株を買う待機資金を外貨普通預金で預けています。 今回はその利息が振り込まれて2回目となったので感想を話していきます。 外貨預金に興味ある方の参考になると思うので […] 続きを読む
【雑記ブログ歴2年が語る】ブログ無収益期間のモチベの保ち方を4つ紹介 公開日:2022年6月2日 ブログ ブログを始めたものの全く稼げるようにならないよ。。 こんにちは、ヤマモトです。 僕はブログ歴5年ほどで、このヤマブログに関しては2年以上記事を書き続けています。 ちなみに、 月間PVは8,000~9,000ほど 収益は月 […] 続きを読む
長期投資はいかに含み損を抑えるかの戦いだと思う【株式投資】 公開日:2022年5月31日 株式投資 長期投資は含み損との戦い。 こんにちは、ヤマモトです。 僕は株式投資を少しだけやっていますが、含み損のダメージはわりとでかいです。 僕の場合、長期で運用しているため長い目で見てプラスならいいですが、それでもあまりに含み損 […] 続きを読む
支出を抑えればお金だけでなく時間も労力も節約できる【節約最強】 公開日:2022年5月29日 未分類 節約は誰でもできる最強の方法。 こんにちは、ヤマモトです。 僕は普段からいかにお金を使わずに楽しく生きるかを考えています。 そのおかげか、資産も順調に増えています。 僕は節約以外にも、株式投資をしたり、副業をしていますが […] 続きを読む
お金と人間関係と健康がほとんどの人が深刻に悩む問題【3大悩み】 公開日:2022年5月27日 マインド論 おそらく9割以上の人が悩んでいる。 こんにちは、ヤマモトです。 今回は人間が持っている悩みの中で、根深いものを3つ紹介します。 それは、 お金 人間関係 健康 この3つです。 どれも悩みが深い上に長期化するものですね。 […] 続きを読む
好きなことをして生きるのは凡人には超難易度が高い理由3選 公開日:2022年5月25日 マインド論 好きなことをして生きるのは難易度ベリーハード。 こんにちは、ヤマモトです。 「好きなことをして生きていく」 というキャッチフレーズ最近ではよく見かけますよね。 確かに好きなことをして生きていければ幸せだと思います。 ただ […] 続きを読む
自己投資と株式投資どっちがパフォーマンスがいいのか僕の経験を語る 公開日:2022年5月23日 マインド論 株式投資の方がパフォーマンス高かった。 こんにちは、ヤマモトです。 僕はこれまで自己投資と株式投資をやってきました。 ちなみに自己投資歴は10年くらい、株式投資歴は1年半くらいです。 今回はそんな僕が自己投資と株式投資ど […] 続きを読む
バイト前日に眠れなくて困っている人へ僕がやっている対処法を4つ紹介 公開日:2022年5月21日 フリーター論 バイト前日は不安で眠れない。 こんにちは、ヤマモトです。 今回は、バイト前日に眠れなくて困っている人に向けて記事を書いていきます。 何を隠そう、僕自身もバイト前に不安になる性格です。 僕の場合は、バイトが始まる3時間前く […] 続きを読む