地位財にばかり囚われている人は幸せになれないと思う
スポンサーリンク

他人と比較する人生は疲れる。

こんにちは、ヤマモトです。

今回は、

経済学者で米国コーネル大学教授のロバート・フランク氏が定義した、「地位財」について話していきます。

*僕はまだしっかり読んでいません。

幸せになる上でかなり大事なことだと思うので、聞いていただければと思います。

本記事の内容

  • 地位財と非地位財についてカンタンに解説
  • 地位財は常に他人と競争しないといけないから疲れる
  • 僕は非地位財を重視した生き方を選んだ

    地位財と非地位財についてカンタンに解説

    • 地位財
    • 非地位財

      それぞれカンタンに解説していきます。

      地位財とは

      他人と比較して満足感を得られる財を「地位財」といいます。

      例えば、

      • 年収
      • 学歴
      • 社会的地位
      • 所有物(ブランド品や高級車など)
      • SNSのフォロワー数
      • 異性との交友関係

        など常に他人と比べられるものです。

        年収も学歴も一般には高い方がいいとされていますよね。

        自分が上にいれば優越感に浸れて、下にいると劣等感を味わう。

        そういう人は多いと思います。

        こういった地位財で得られる幸せは、長続きしないといわれています。

        競争に勝ち続けないといけないですし、手に入れても次はもっとすごいのが欲しくなります。

        周りと比べて自分はどうなのか?と気にし続ける人生は大変ですから。

        なんか窮屈な生き方になる気がします。

        非地位財とは

        他人との比較なしで得られる満足感を「非地位財」といいます。

        例えば、

        • 健康
        • 自由
        • 自主制
        • 愛情
        • やりがい
        • 時間

          などですかね。

          趣味とかって別に他人と比べたりしませんよね。

          自分が楽しければOKといった感じですから。

          猫を可愛がるとか、風景を楽しむとかも誰とも一切競争せずに得られる幸せです。

          こういう非地位財で得られる幸せは長続きするといわれています。

          地位財は常に他人と競争しないといけないから疲れる

          地位財で満足感を得ようとすると、他人と競争し続ける人生になります。

          勝ち上がっても。上には上がいるので延々と競争しないといけません。

          そんな人生、正直疲れるだけだと思います。

          確かに競争から全て逃げることは不可能です。

          特に仕事に関しては、やらないと生活できないですから。

          そこは頑張らないといけません。

          ただ、競争を減らすことはできると思います。

          そこそこの収入を稼いで、あとは自分の好きなことをする。

          そんな人生もありだと思います。

          僕は非地位財を重視した生き方を選んだ

          僕は非地位財を重視した生き方を選びました。

          僕は、

          • 35歳フリーター
          • 低収入
          • 低学歴
          • ニート歴2年半

            とはっきりいって終わっている経歴ですが、そんなに気にしていません。

            わりと自由な生活を送れているからいいのですよ。

            フリーターだと仕事の責任も軽いので、気楽です。

            無理にガツガツ稼いで、頑張りまくるのも嫌ですから。

            テキトーに稼いで、のんびり暮らす。

            それが1番です。

            仕事はテキトーにやって、残りの時間で好きなことをしていければ幸せです。

            スポンサーリンク