最新のものに触れるメリット・デメリットを独断と偏見で語っていく
スポンサーリンク

最新のものに触れるのは楽しい。

こんにちは、ヤマモトです。

僕は最新のテクノロジーとか結構好きです。

例えば、宇宙開発とか核融合炉とかITとかの話ですね。

ああいうのを勉強しているとすごくワクワクすることがあるんですよ。

最新のものって自分が知らないことがたくさん詰まっているからすごく新鮮ですから。

そこで今回は、最新のものに触れるメリット・デメリットを僕なりに考えてみました。

本記事の内容

  • 最新のものに触れるメリット3選
  • 最新のものに触れるデメリット3選
  • 新旧どちらにも触れるのが大事だと思う

    最新のものに触れるメリット3選

    紹介する内容は以下の通りです。

    1. 好奇心が強化される
    2. 知識がアップデートされる
    3. 変化への対応力がつく

      順番に解説していきます。

      好奇心が強化される

      最新のものに触れていると好奇心が強くなります。

      歳をとると今のままでいいやと思ってしまい、新しいものへの興味が失せていきます。

      子供の頃は何にでも興味を持って生きていたのに、大人になると自分に関係あるものしか興味なくなりますからね。

      大人になっても好奇心を持つには自分から主体的に興味を持っていくしかないです。

      ちょっと最新とは違うかもしれませんが、僕の話をします。

      僕はこの記事を書いている数日前に四日市の港に行きました。

      そこで海を眺めていると魚がぴょんぴょん跳ねていました。

      そこで僕は、

      • 「なんであの魚はわざわざ水面を跳ねているんだ?」
      • 「わざわざ水面に顔出しても海鳥に狙われるだけじゃないの?」

        と思い帰ってから調べてみました。

        するといくつか原因が出てきて、水中にいる天敵から逃げるためとか、体についている寄生虫を払うためとか色々わかりました。

        ただ魚が跳ねているなで終わっていたら一生わからなかったかもしれません。

        これと同じように最新のものに触れるとどんどん疑問点が出てきて、自分で調べるようになると思います。

        最新のものってわからないことも多いですからね。

        知的好奇心をくすぐるには最適だと思います。

        知識がアップデートされる

        最新のものにはこれまでにない仕組みや考え方が詰まっています。

        それらに触れることで自分の脳もアップデートされるわけです。

        古い知識も大事ですが、新しい知識も取り入れることでどんどん新陳代謝が生まれます。

        最近、僕が勉強した新しいもので言うと仮想通貨ですね。

        仮想通貨に使われるブロックチェーンとか、取引所の仕組みとか勉強しました。

        勉強すると、

        • 「販売所で買うとめっちゃぼったくられるじゃん。。」
        • 「マイニング作業ってめちゃくちゃ電力使うじゃん」
        • 「中央に管理者がいないシステムはメリットもあるけれどデメリットも多いな」
        • 「仮想通貨を貸すことで利息をもらえるのか」

          など色々と知ることができました。

          そして、勉強すればするほどますます仮想通貨に投資、、、

          する気が失せました笑

          ハッキリ言ってリスク高すぎるし、これから先の未来どうなるか全くわからんからです。

          勉強のために1,000円くらいなら買ってもいいかなといった感じです。

          仮想通貨に関して勉強したければ、下記の本がおすすめです。

          かつて世界最大級のビットコインの取引量を誇っていたマウントゴックスの元社長が書いている本です。

          すごくわかりやすくて、仮想通貨について勉強したい人は一読をおすすめします。

          他にも核融合炉とか宇宙エレベーターとか実現できるかわからないものを勉強するのも楽しいですよ。

          過去ばかりでなく未来に目を向けて生きるのも大事なわけです。

          変化への対応力がつく

          最新のものを追い続けることで、変化への対応力がつきます。

          世界はすごいスピードで変化しているため、古い考えに囚われすぎると置いてけぼりをくらいます。

          例えば、

          • 「ネットがよくわからんという理由で使っていない」
          • 「投資は怖いから貯金だけしている」
          • 「ネットでお金を稼ぐことは全て怪しいことだと思っている」
          • 「正社員になることが全てだと思っている」

            など色々ありますが、自分が知らない世界を最初から否定しているとずっと古い価値観のままになります。

            そうなると時代の流れに取り残される恐れがあるので、まずいわけです。

            わからなかったり怪しいと思ったら、とりあえず調べてみればいいんですよ。

            調べるだけならリスクはありませんからね。

            調べた結果、

            やれそうならやってみる。

            やばそうならやめる。

            そういう判断を下せばいいです。

            変化への対応力はこれから先もずっと必要になるので身につけて損はありません。

            最新のものに触れるデメリット3選

            次にデメリットを以下に紹介します。

            1. 無駄遣いしがちになる
            2. トレンドに流されやすくなる
            3. 古い考えを軽視しがちになる

              順番に解説していきます。

              無駄遣いしがちになる

              最新のものは高いことが多いです。

              新型iPhoneとか新車とか中古より高いのが普通ですよね。

              よって好きだからといって最新のものを買いまくっていると、お金がかかってしょうがないです。

              まあ仕事で使うものや、長期的に使うものならいいと思います。

              ですが、娯楽や見栄を張る目的ならあんまりおすすめしませんね。

              その辺はバランスよくやっていくしかないです。

              トレンドに流されやすくなる

              最新のものばかり追い求めると、トレンドに流されやすくなります。

              トレンドに流されやすくなると、詐欺とかに引っかかりやすくなるので注意です。

              例えば、

              • 「これからは仮想通貨の時代だ!〇〇コインを買えば絶対儲かる」
              • 「最新技術を使ったビジネス手法をあなただけにこっそり教えます」

                とかいかにも怪しい詐欺に騙される恐れがあります。

                トレンドになっているのもはみんなが熱狂しており、加熱気味になります。

                つまり冷静さを失って感情が優位になっている状態です。

                そういったところに詐欺師はつけ込んでくるので注意しましょう。

                古い考えを軽視しがちになる

                最新のものばかりに目がいくと古い考えを軽視しがちになります。

                古いものでもいいものはたくさんあるので何でもかんでも否定するのはもったいないです。

                僕も古い考えを結構大事にしていることがありますね。

                特に投資の考え方は最新のものより、昔から使われている手法を参考にしています。

                例えば、インデックス投資とかです。

                インデックス投資は日経平均とか米国のS&P500などと同じような値動きをする投資信託です。

                それを毎月コツコツ買っていくという超シンプルな手法を僕もやっています。

                最新のよくわからん投資手法は全くやっていません(AIを使ったあーだこーだみたいなやつ)。

                他にも昔の偉人とかから考え方や知識をたくさん得ています。

                古い考えの中にはとても素晴らしいものもたくさんあるわけです。

                新旧どちらにも触れるのが大事だと思う

                結論として、新旧どちらにも触れるのが大事だと思います。

                どちらにも良し悪しがありますからね。

                両方勉強して、両方のいいところを吸収していけばいいです。

                そうすればより自分の人生をよくできると思います。

                過去も大事にしつつ、未来も見据えていく。

                そんな感じで僕も生きていこうと思います。

                スポンサーリンク