フリーターでも運転免許を取った方がいい理由4選とよくある質問に答える
スポンサーリンク

運転免許を持っていないフリーター「フリーターのうちに運転免許を取った方がいいのかな?就活でも必要になると聞くし」

こういった疑問に答えていきます。

本記事の内容

  • フリーターでも運転免許を取った方がいい理由4選
  • フリーターが運転免許取る際によくある質問3選
  • 運転免許は運転するつもりがない人でも取った方がいい

    この記事を書いている僕は、自動車運転免許(MT)を所持しているフリーターです。

    僕が運転免許を取ったのは高校生の時ですが、本当に持っていてよかったなと思います。

    結論から言うと、運転免許は時間あるうちに取っておいた方がいいです。

    就活でも運転免許必須の会社は多いので、就職したい人は特に重要です。

    この記事では、フリーターでも運転免許を取った方がいい理由、よくある質問などに答えていきます。

    どうぞ参考にしてください。

    フリーターでも運転免許を取った方がいい理由4選

    フリーターでも運転免許を取った方がいい理由は以下の通りです。

    1. 就活に必要な場合が多いから
    2. 運転免許の取得には時間かかるから
    3. 身分証明書になるから
    4. 行動範囲が広がる

      順番に解説していきます。

      就活に必要な場合が多いから

      運転免許は就活する際に必要になることも多いです。

      運転と関係ない仕事でも普通自動車免許が必須の会社は多いので、就職したい人は取った方がいいと思います。

      僕自身、就活していた時期がありハローワークで求人を探していました。

      求人票をたくさん眺めていると、募集要項に運転免許必須のものが多かったですね。

      サービス業や販売業など車を使わない仕事でも必須の会社ばかりでした。

      おそらく運転免許くらいは取れるレベルの人だと判断したいからかなと思います。

      よって就職したい人は今のうちに運転免許を取っておきましょう。

      運転免許の取得には時間かかるから

      運転免許を取るには時間がかかります。

      早い人だと1ヶ月くらいで取れるかもしれませんが、遅い人だと3ヶ月~半年くらいはかかると思います。

      僕も高校生のころに自動車学校通っていたのですが、運転が下手くそすぎてかなり時間かかりました。

      運動神経がいい人じゃないと最短で取るのはむずいと思います。

      よって時間の融通のきくフリーターのうちに免許取った方がいいです。

      運転免許は一度取得してしまえば、定期講習に行くだけでずっと使えるので早いうちに取るといいですよ。

      どうしてもなるべく早く取りたいなら合宿に参加して取ってしまう手もあります。

      費用も安く済むのでコスパもいいです。

      ただ、長い休みが取れない、知らない人と相部屋になるのは嫌という人には向かないかもしれません。

      身分証明書になるから

      運転免許は身分証明書になるので便利です。

      顔写真もついているので、健康保険証より信頼性も高いと思います。

      *運転免許の写真はかなりブサイクに写るので、あまり見せたくないけれど。

      身分証明書は各種手続きをするとき、証券口座を作るとき、年齢確認されたときなどに使えます。

      実際に僕も、証券口座を作るときに身分証明書の提示を求められたので役立ちました。

      他にもまあ色々と公的な手続きするときなどに使うので、持ってて損はないです。

      行動範囲が広がる

      車を運転できるようになると行動範囲が広がります。

      車があれば、かなり遠くまで行くことができるので便利です。

      自分の車がなければ、親の車を借りる、カーシェアリングやレンタカーを借りるなどできます。

      都市部なら車なくてもいいかもしれませんが、田舎や北海道など寒い地域は車ないときついですからね。

      行動範囲が広がれば、選べるバイト先も広がるのでやってみたいバイトが遠方にある方にもいいです。

      まあ僕の場合、車持っていてもあまり乗りませんし、固定費が高いので買うつもりは今のところないです。

      車は本当に金食い虫なので、その辺は注意してください。

      フリーターが運転免許取る際によくある質問3選

      ここからはよくある質問に答えていきます。

      答える質問は以下の通りです。

      • 運転免許取るにはどのくらいお金かかるの?
      • 運転免許取るのにかかる時間は?
      • MT(マニュアル)かAT(オートマ)限定どっち取るべき?

        順番に解説していきます。

        運転免許取るにはどのくらいお金かかるの?

        普通に自動車学校に通う場合だと、30~40万くらいはかかると思います。

        教習所によって値段は変わってくるのですが、おそらくそのくらいは必要でしょう。

        AT限定の場合なら少しだけ安くすみます。

        多めに見積もっても50万もあれば足りると思うので、不安な方はそれくらい貯めておけばいいです。

        合宿を利用すれば、20万円以下でもOKの教習所もあるので安く済ませたい方にはおすすめです。

        合宿する際は、遠方に行かないといけないこともあるのでその辺は事前に確認しておきましょう。

        *僕の兄は愛知県から島根県まで合宿に行っていました。

        運転免許取るのにかかる時間は?

        運転免許取得にかかる時間は人によりますが、早くても1ヶ月はかかると思います。

        遅い人だと3ヶ月~半年は普通にかかるのでなるべく時間に余裕を持っておくといいです。

        合宿を利用すれば、早ければ14~16日くらいで取ることもできるみたいです。

        とにかく早く安く運転免許を取りたいなら合宿がおすすめです。

        運転免許を取得するには、実習とペーパーテストに合格しないといけないのですが、不合格続きだとどうしても時間かかります。

        僕も運転が超ド下手だったので、実習で不合格続きでした。

        それと厳しい教官に当たると、ちょっとしたことで不合格にされるので注意です。

        特に警察OBの方に当たってしまうとかなり厳しくジャッジされるかもしれません。

        教官を指名できる教習所なら、それを利用した方が絶対にいいですよ。

        個人的にはできるだけ優しい人を指名した方がいいかなと思います。

        ただ、教官を指名すると、その人が空いている時間に受講しないといけないので時間はかかるかもしれません。

        MT(マニュアル)かAT(オートマ)限定どっち取るべき?

        これは人によります。

        僕が自動車学校行っていた時は、男性はMT、女性はAT限定で受講する人が多かったです。

        ただ、個人的にはMTを取っといた方がいいかなと思います。

        理由としてみれば、MTを取っておけばAT車もMT車も両方運転できるからです。

        それとAT限定を選んでしまうと、あとでMT車を運転したくなったとき免許を取り直さないといけません。

        自分は絶対にAT車しか運転しないぞという人でないならMTとることをおすすめします。

        特に配送の仕事や現場系の仕事をする人はトラックを運転する可能性もあるので、MT取った方がいいです。

        僕も昔、仕事でトラックを運転することあったのですが、AT限定で取っていた人は運転することができませんでした。

        そのため、任される仕事の幅が狭くなっていました。

        そういうこともあるので、迷っているならMTを取ればいいかなと思います。

        運転免許は運転するつもりがない人でも取った方がいい

        運転免許は運転するつもりなくても取っておいた方がいいです。

        持っておけば色々と便利なことが多いですからね。

        僕自身、今ではほとんど車を運転しませんが、運転免許証を使う場面はチラホラあります。

        一度取ってしまえば、違反したり更新手続きを忘れない限り使い続けられますからね。

        フリーターで時間のあるうちに取っておくことをおすすめします。

        スポンサーリンク