2024年の新NISA制度に向けて特定口座の株をどうするか考えてみた 公開日:2023年1月8日 株式投資 NISA制度が神パワーアップ。 こんにちは、ヤマモトです。 僕は株式投資をしているフリーターです。 2024年になってNISA制度が大幅にパワーアップしますね。 非課税枠も生涯1,800万まで、非課税期間も無期限。 とい […] 続きを読む
【2022年12月】僕の保有株式から受け取った中間配当金まとめ 公開日:2022年12月31日 株式投資 中間配当金、5,000円突破。 こんにちは、ヤマモトです。 僕は株式投資をしているフリーターですが、2022年12月に中間配当金を受け取りました。 そこまで大きな金額ではないですが、せっかくなので記事にしてみました。 僕 […] 続きを読む
日本の高配当株投資のデメリット?株主通信が大量に送られてくる 公開日:2022年12月21日 株式投資 こんにちは、ヤマモトです。 僕は日本の高配当株投資をしているフリーターです。 基本的に分散投資を心がけているため、保有銘柄は70くらいはあります。 2022年になってから株価が少し下がってきたので一気に買いました。 少し […] 続きを読む
株式投資における含み益についての僕の考え方【基本売らない】 公開日:2022年12月17日 株式投資 株は基本的に売ってはいけない。 こんにちは、ヤマモトです。 僕は株式投資をしているフリーターです。 これまでのところ含み益を合わせると+20万くらいの利益を得ています。 僕は基本的にインカム狙いの投資をしているため、株を […] 続きを読む
つみたてNISA1万から満額3万3,333円まで積み立てることにした 公開日:2022年12月11日 株式投資 つみたてNISA1万→3万3,333円までフル投資。 こんにちは、ヤマモトです。 僕はフリーターやりながら、つみたてNISAへの投資と高配当株投資をやっています。 つみたてNISAに関しては、最初3,000円からスタート […] 続きを読む
【2022年11月】最近の株式投資について僕の近況を語っていく 公開日:2022年11月7日 株式投資 最近の株式投資について僕の現状報告。 こんにちは、ヤマモトです。 僕は株式投資をしているフリーターです。 投資歴は2年ほどですかね。 この記事を書いている時点で、含み益を合わせると20万くらいはプラスです。 最近、積極的 […] 続きを読む
保有しているJリートから分配金をもらったので紹介する 公開日:2022年10月2日 株式投資 生まれて初めてJリートから分配金を受け取った。 こんにちは、ヤマモトです。 僕はJリートと呼ばれる金融商品を保有していますが、分配金を受け取りました。 リートとは何か簡単に説明すると、不動産を株式みたいに証券化した金融商 […] 続きを読む
会社四季報を全て読んで学んだこと5選【めっちゃ大変だった】 公開日:2022年8月11日 株式投資 四季報読破は大変だった。 こんにちは、ヤマモトです。 僕は株式投資をしているのですが、最近会社四季報を読破しました。 リンク 四季報というと、全上場企業のデータが書いてある本なのですが、お宝銘柄を探すのに必須です。 辞書 […] 続きを読む
外貨定期預金の1ヶ月ものを申し込んだ結果【受け取り利息を公開】 公開日:2022年8月3日 株式投資 米ドルの外貨定期預金で0.03ドル手に入れた。 こんにちは、ヤマモトです。 僕は米ドルを少し持っているのですが、使い道がなかったため外貨定期預金に申込ました。 本当は米国株を買いたいのですが、株高とそもそも株を買えるほど […] 続きを読む
AGGから分配金が振り込まれた!【毎月分配金が出るETF】 公開日:2022年8月1日 株式投資 AGGから2.83ドル受け取った。 こんにちは、ヤマモトです。 僕は米国の債権ETFであるAGGを保有しています。 そのAGGから分配金が振り込まれたので、その感想を書いていきたいと思います。 ちなみにAGGは毎月分配金 […] 続きを読む