【日本史】一度読んだら絶対に忘れない日本史の教科書を読んだ感想 更新日:2020年12月30日 公開日:2020年12月23日 本のレビュー こんにちは、ヤマモトです。 今回は、「一度読んだら絶対に忘れない日本史の教科書」を読んだ感想を話していきます。 特に日本史を学び直したい社会人の方におすすめの本なので参考にしてください。 本記事の内容 一度読んだら絶対に […] 続きを読む
【工業高校卒が語る】工業高校に進学するメリット・デメリットを解説 公開日:2020年12月21日 未分類 こんにちは、ヤマモトです。 今回は、 工業高校に進学しようか迷っている方 お子さんが工業高校に進学しようと考えている親御さん などに向けて工業高校に進学するメリット・デメリットを余すことなく解説していきます。 本記事の内 […] 続きを読む
読書時間の上手な作り方を読書歴8年の男が徹底解説してみた 公開日:2020年12月18日 勉強や読書関連 読書する時間がない人「読書しようと思っているけれど、忙しくて時間がない。。どうすれば読書時間を確保できるのかな?」 こういった悩みに答えていきます。 本記事の内容 読書時間の上手な作り方を読書歴8年の男が徹底解説してみた […] 続きを読む
個人的に一番簡単だと思った不労所得を紹介【結論:株式の長期投資】 更新日:2020年12月30日 公開日:2020年12月16日 株式投資 こんにちは、ヤマモトです。 今回は、僕が挑戦した中で一番簡単だと思った不労所得を紹介していきます。 結論から言うと、「株式の長期投資」です。 この記事では「不労所得に興味がある人向け」に、株式の長期投資が簡単だと思った理 […] 続きを読む
一万円の臨時収入が手に入ったので使い道を5つ考えてみた 公開日:2020年12月13日 未分類 こんにちは、ヤマモトです。 僕は最近、一万円の臨時収入を手に入れたのでその使い道を話していこうと思います。 今回は、わりと自分語り的な話ではありますが、お金の使い道を考えるのはすごく大事です。 臨時収入を何に使おうか迷っ […] 続きを読む
【読書歴8年が解説】読書習慣の効率的な身につけ方を5つ紹介 公開日:2020年12月11日 勉強や読書関連 読書習慣を身につけたい人「読書習慣を身につけたいけれど、昔から文字を読むのが苦手ですぐに疲れてしまう。。読書して知識を増やしたい気持ちは強いのに、どうして続かないんだろう?」 こういった悩みに答えていきます。 本記事の内 […] 続きを読む
【2020年12月時点】保有している日本株から中間配当金が入ってきたので紹介する 更新日:2020年12月30日 公開日:2020年12月8日 株式投資 こんにちは、ヤマモトです。 僕は日本株を少し買っているのですが、中間配当金が入ってきたのでその感想を話していきます。 今回の話は「株式投資に興味ある方」、「これから投資を始めてみようと思っている方」に役立つ情報かと思いま […] 続きを読む
努力したくないと思っていた人間が努力できるようになるまでにやったこと 更新日:2020年12月30日 公開日:2020年12月8日 マインド論 こんにちは、ヤマモトです。 今回は「努力が面倒くさいと思っている方」、「努力が続かない方」に向けて記事を書いていきます。 本記事の内容 努力したくないと思っていた人間が努力できるようになるまでにやったこと 努力を継続でき […] 続きを読む
【元無職が解説】無職で焦りや不安で押し潰されそうな人へ解決策を紹介 更新日:2020年12月30日 公開日:2020年12月4日 無職の人向け 無職で焦っている人「無職だけれど焦りや不安で頭がおかしくなってきた。。働かなければいけないのはわかっているが、怖くてどうしても前に進めない。孤独で相談相手もいないし、どうすればいいんだろう?」 こういった悩みに答えていき […] 続きを読む
【経験則】バイトに行きたくないフリーターの方へ解決策を5つ紹介 更新日:2020年12月30日 公開日:2020年12月3日 フリーター論 バイトに行きたくないフリーター「フリーターなんだけれど、バイトに行きたくない気持ちが日に日に強くなっている。。人間関係や仕事はそこまで悪くないけれど、どうしてもバイトに行く気が起きない」 こういった悩みに答えていきます。 […] 続きを読む